令和4年度・灘中学校に合格のお母様にお聞きしました。- その2 - (さくら咲く会 より)

令和4年度・灘中学校に合格されたお母様にお聞きしました。– その2- (さくら咲く会 より一部要約・抜粋)

 

「岡田先生」‥‥『京阪神で灘中学に合格させる大手塾はいくつかあります。一つずつをよく比べてみると,それぞれ特徴があります。お子様の勉強の進度や理解度を管理して厳しくチェックする塾や,わりとお子様の自主性を重んじる塾などです。先ほど言ったように,奨学社から4年生以降の塾選びについて,どこに行きなさいと言うことは一切ありません。どこの塾に進んでもらっても,上位の成績で入って欲しいと思って指導しています。』

「岡田先生」‥‥『最高学年なった時は,指導の厳しい塾に行かれたのですね。』

「お母様」‥‥‥『はい,そうです。宿題をきちっとやっているかどうかや,子どもがさぼっているときに勉強をさせるようにお尻を叩いてくれるタイプの塾に通いました。やればできるのですが,どちらかというと,さぼってやりたくない態度をとることが多かったので,厳しい塾にしました。』

 

 

「岡田先生」‥‥『お子様が毎日勉強されている場所は,お家のどこでしたか?』

「お母様」‥‥‥『5年生までは,リビングで勉強していました。高学年になった時は、(リビングだと)私が口うるさく言う時があるので、自分の部屋で一人で勉強するようになりました。』

 

 

「岡田先生」‥‥『一人で勉強部屋にいて,真面目に勉強していましたか?コロナの影響もあり,パソコンを使ったオンライン授業は,どんな様子でしたか?』

「お母様」‥‥‥『いいえ,全然していませんでした。私が時々覗きにいいくと,テキストのページが全然進んでいませんでした。それを胡麻化そうとする息子を注意して,バトルになることもありました。』

「お母様」‥‥‥『机の上にパソコンがあるので,無料のゲームをしたり,動画を見たりして勉強をさぼっていることが多かったです。』

 

 

「岡田先生」‥‥『小さい頃からゲームを買い与えていたのですか?』

「お母様」‥‥‥『いいえ,うちは小さい頃からゲームをさせませんでした。オンライン授業でパソコンを使うようになってから,パソコンでゲームを覚えたようです。その頃は,Youtubeも隠れて見ていたようです。』

 

 

「岡田先生」‥‥『では,テレビはどの程度見られていたのですか?』

「お母様」‥‥‥『(小さい頃からゲームはさせませんでしたが,)テレビは小さい頃からよく見せていました。好きな番組を録画して,アニメなどを見ていました。』

「お母様」‥‥‥『高学年になったら,大人が見るドラマも見ていました。きちんと勉強してから見るのだと怒らないのですが,だらだら見ている時は,(私が,もの凄く怒って)テレビのコードを引き抜いて,こんなテレビがあるからダメなの!!と言って,全く見せなくしたこともりました。』

「岡田先生」‥‥『高学年になっても,テレビを見る時間があったというのは,むしろ余裕を持っておられたからではないのですか?』

「お母様」‥‥‥『いいえ,逆です。子ども自身,自分でするべきこと(塾の課題)は,わかっていたのだと思いますが,やりたくないので,テレビを見ることに逃げたのだと思います。』

「お母様」‥‥‥『いろいろ迷う時期もありましたが,低学年から奨学社でご一緒させてもらったお母様達のお話も聞かせていただいて,何とか乗り切ることができました。』

 

「岡田先生」‥‥『灘中学の当日の算数テストの様子について教えてください?』

「お母様」‥‥‥『灘中学の算数の試験は2日間あります。1日目は努力して積み上げてきたことを発揮できる問題が多く,いかにスピーディーに解くことができるかがポイントです。2日目は初見の問題で,深い思考力を試される問題が出ます。うちの子は,低学年から奨学社でじっくり考える思考力をつけさせてもらっていたので,2日目の方がよくできたようです。』

「岡田先生」‥‥『低学年のうちからこつこつと,ゆっくり丁寧に考える姿勢をつけてもらうことが大切です。まだ時間のある低学年だからこそ,この思考力を養えることができるのだと考えています。教室生の皆様も,灘中学の2日目のような算数問題に強くなるように,思考力をつけてもらいたいと思います。』

 

「岡田先生」‥‥『先日,灘中学で行われた「1日参観」の様子について教えていただけませんか。』

「お母様」‥‥‥『「1日参観」は,どのクラスの何の授業を見てもいいのです。いちばん印象に残っているのが,生物の先生が仰ったことです。それは,「6月くらいまでは,授業の代わりに,灘出身の先輩たちの働く場所に実際に行って,自分の目で体験してきて欲しい。(インターンシップようなものとお考えください。)どんな業種でも灘出身の人が活躍しているから,遠慮なく興味のある分野のことを先生に伝えて欲しい。私(生物の先生)が灘の先輩たちに連絡するから,実際に活躍している人たちの生の声を聴いて,その人たちと話をしてきて欲しい。」でした。』

「お母様」‥‥‥『今までは,灘に合格するために与えられたことを こなすことに全力で努力してきましたが,これからは自分の興味のあることに対して、自分自身でその道を全力で切り開いていって欲しいことを仰いたかったのでした。』

「お母様」‥‥‥『海外で活躍している卒業生も含めて連絡を取って,そのお手伝いをしたいと言われたことには,私自身すごく感動しました。本当に自主性を重んじられる学校だなあと感じました。』

 

 

「岡田先生」‥‥『灘の凄さを感じますね。今後の灘中学でのテストの成績についてはどのように話されましたか?』

「お母様」‥‥‥『ここでも子どもの自主性を重んじられているなあ。と感じました。各テストの平均点くらいしか知らされないようです。同じ進学校でも,お友達から聞いた洛南や西大和のやり方とは違うと思いました。』

 

 

「岡田先生」‥‥『今までの話で,この灘中学に憧れを持たれた方も多いと思います。5月に灘の文化祭があります。教室生のみなさんは,実際に学校の校門をくぐって,自分の目で灘中学校を見てこられたらよいと思います。』

「岡田先生」‥‥『本日はいろいろと貴重なお話をお聞かせくださいまして本当にどうも有難うございました。』

「お母様」‥‥‥『こちらこそ,有難うございました。』

 

(さくら咲く会 より一部要約・抜粋)

令和4年度・灘中学校に合格のお母様にお聞きしました。- その1 - (さくら咲く会 より)

令和4年度・灘中学校に合格されたお母様にお聞きしました。– その1 – (さくら咲く会 より一部要約・抜粋)

奨学社・小学特進クラスで勉強されて,毎年多くの方が最難関の灘中学に合格されております。この3月~4月にかけて『さくら咲く会(父母会)』で,実際にこの春(令和4年度)に合格された(奨学社で学ばれた)お子様のお母様に,奨学社・幼児教室に通っていた頃の話から小学特進クラスで3年間学ばれた時のお子様の様子や,高学年になって通われていた塾の話などの『生の声』をお聞きしました。

 

低学年の間の勉強の仕方やお子様に対しての接し方など,有意義な話をいろいろと聞かせていただきました。2回に分けて,その内容を抜粋してお伝えしてまいります。 (聞き手…岡田先生)

「岡田先生」‥‥『この度は最難関の灘中学校合格おめでとうございます。』

「お母様」‥‥‥『ありがとうございます。幼児の頃からしょうがく社に通わせていただいたお陰で,本当の実力をつけていただけました。』

 

 

「岡田先生」‥‥『お子様の幼児の頃の勉強への取り組みはどのような感じでしたか。』

「お母様」‥‥‥『ご近所の国立の附属小学校通われているお兄ちゃんに憧れて,そのお母様に奨学社のことを教えていただき,幼児教室に入会して,それから小学3年生まで通わせていただきました。幼児の頃は,小学校受験のカリキュラムにぴったりと合わせていただいた指導で,ペーパーの他に子どものやる気が持続するように体を使った運動や手先を動かす工作やお絵かきなども含まれていました。息子にとって,バランスのとれた内容で,毎週休まず,本当に心から喜んで楽しく通わせていただきました。ここで勉強に対して積極的になり,勉強好きになりました。メダルをもらうのを励みにして本人は頑張っていたと思います。』

「お母様」‥‥‥『小学校受験が終わっても,本人はそのまま続けて奨学社・小学特進クラスに絶対通いたいと言ったので,そのまま通わせることにしました。』

 

 

「岡田先生」‥‥『読み書きは,何歳くらいからできるようになりましたか。』

「お母様」‥‥‥『文字への興味は幼稚園に入る前からありました。その頃から私のTシャツに書かれている文字を見て,それ何と書いてあるの?とよく言っていました。ひらがなの読み書きを特別に指導していただける幼稚園ではなかったので,ひらがなが書けるようになったのは,年長の後半くらいだったと思います。』

 

 

「岡田先生」‥‥『小学校に入学されてからの習い事は,奨学社・小学特進クラス以外に,どんなことをされましたか。』

「お母様」‥‥‥『英語とアルゴとスイミングを高学年まで続けました。』

 

 

「岡田先生」‥‥『中学受験に向けた塾通いについて周りのご家族,主にご主人はどのようなお考えでしたか?』

「お母様」‥‥‥『塾通いには賛成でした。私の相談にのってくれたり,愚痴を聞いてくれたり,子どもの送り迎えも積極的にしてくれました。』

 

←小学生特進クラス

 

「岡田先生」‥‥『奨学社の小学特進クラスのカリキュラムについてお母様はどのように思われましたか?』

「お母様」‥‥‥『初めは,奨学社の小学特進クラスの3年間で,6年生までの内容を習うことについて,本当についていくことができるのかと思いました。』

「お母様」‥‥‥『しかし,教材がスパイラル方式になっていて,その不安はなくなりました。復習の教材もしっかりしていて,息子は自分ひとりで取り組めたと思います。』

「岡田先生」‥‥『今は,もっと自分で取り組んでもらえるように,授業の指導内容を動画配信しています。』

「お母様」‥‥‥『スパイラル方式で一度目に習ったことで息子が忘れてしまうことも多くありました。でも,奨学社の先生は,二度目に教えるの時も,とても丁寧に一から教えてくださいました。その繰り返しで,自然と身に付いて,実力がついていったのだと思います。』

 

 

 

「岡田先生」‥‥『奨学社にお通いいただいている間にお友達はできましたか?』

「お母様」‥‥‥『奨学社に通っているみなさんとは,とても仲良くなりました。特に,息子と仲の良かった男の子は,4年生からH学園に通われて,この春に洛星中学校に入学されました。そのお母さんとは,今でも奨学社での低学年の時期に基礎を作ってもらったと話しています。』

 

 

「岡田先生」‥‥『奨学社から4年生以降の塾選びについて,どこに行きなさいと言うことは一切言いません。どこの塾に進んでもらっても上位の成績で入って欲しいと思って指導しています。』

 

この後,-その2-『高学年の塾の話に続きます。

2022年度 『奨学社出身のみなさん,合格おめでとうございます!!』

2022年・難関中学校 合格おめでとうございます!!


奨学社で頑張った皆さんから『合格!!のうれしい報告』
たくさん いただきました。

灘中学校,洛南高等学校(附)中学校に合格されて,
教室に来ていただいた皆さんと一緒に写真を撮りました。

上の写真の中学校の他にも,
甲陽学院中学校東大寺学園中学校大阪星光学院中学校
西大和学園中学校洛星中学校四天王寺中学校神戸女学院中学校
高槻中学校・六甲学院中学校などに合格された,
多くの『うれしい声』をお電話で聞かせていただきました。

 

新1年生(2022年)のみなさん!!

さあ、スタートです。

奨学社の『小学特進クラス』『最高峰クラス』では,
「とびもん」・「くもてん」という2大ストーリーを使って,
難関中学を突破するのに必要な『本当の読解力』
1年生の今から鍛えます。

また,『算数・分解図方式』を使って『本当の思考力』
1年生からじっくりと鍛えます。

上の難関中学校に合格された子どもたちのご父母様からも
『1年生からの奨学社での段階を踏んだ先取り学習が成功に繋がった。』
と嬉しいお言葉をいただきました。

 

皆さんも 今から頑張って,
素晴らしい先輩たちに続きましょう!!
小学特進クラスについて、
詳しくはこちら⇨小学特進クラス

 

第1回さくら咲く会(本町教室で開催)を終えて

第1回さくら咲く会(本町教室で開催)を終えて

会員様限定行事の「さくら咲く会」を盛況に終えることができましたことをまずはお知らせ致します。


さくら咲く会」では


1.今年、灘中学校に合格されたお子様のお母様をお招きし、奨学社で3年間通われていたときや、高学年塾での3年間の良かったことや悩み、苦しんだこと、小学校やご家庭での生活のことなど、多岐に渡るお話をしていただきました。
出席された当塾会員のご父母には、有意義な時間をお過ごしいただけたかと存じます。



2.奨学社の特長である読解力・思考力を伸ばす取り組みについてお話をいたしました。
特に読解力では「とびもん」・「くもてん」という2大ストーリーを使った、独自の教材の意義、使い方の話を中心に致しました。



3.これから受講される方のために、システム・教材の使い方等についてお話致しました。

尚、奨学社では今回の「さくら咲く会」開催にあたり、以下のようなコロナ感染防止対策を取りました。
これは他の行事・講習でも同様です。